まるで親子連れのようなキヌガサダケ
- 2021/06/30
- 09:27
梅雨のこの季節、瑜伽山園地には珍しいキヌガサダケが優雅な姿を現しますが、夜に芽を出して午前中の早い時間に白いベールを閉じてしまうため、楽しみに来園されるお客様にもなかなか完全な姿を観ていただくことが出来ません。
今朝早く、こんな可愛いキヌガサダケの親子連れ?をフォーカスしました。
なんとも可愛らしい姿ではありませんか。 そして又一首詠みました。

きぬかさたけの よりそゐて
ひらくころもを われまちつ
すへふるえあう いとおしや
みなにゆはんね ほめゑむせ
キヌガサダケの 寄り添ゐて
ひらく衣を われ待ちつ
末震えあう 愛おしや
みなに云はんね 誉め笑むぜ
キヌガサダケが寄り添って
レースの衣を開いているのを見つけた
裾が震えあう姿可愛いらしい
みんなに伝えましょう
きっと誉め讃えてくれますよ
I found Phallus indusia snuggling up and opening lace clothes.
It looked cute that those hem trembled.
Let's tell everyone.
They will surely admire them.
今朝早く、こんな可愛いキヌガサダケの親子連れ?をフォーカスしました。
なんとも可愛らしい姿ではありませんか。 そして又一首詠みました。

きぬかさたけの よりそゐて
ひらくころもを われまちつ
すへふるえあう いとおしや
みなにゆはんね ほめゑむせ
キヌガサダケの 寄り添ゐて
ひらく衣を われ待ちつ
末震えあう 愛おしや
みなに云はんね 誉め笑むぜ
キヌガサダケが寄り添って
レースの衣を開いているのを見つけた
裾が震えあう姿可愛いらしい
みんなに伝えましょう
きっと誉め讃えてくれますよ
I found Phallus indusia snuggling up and opening lace clothes.
It looked cute that those hem trembled.
Let's tell everyone.
They will surely admire them.
スポンサーサイト