瑜伽山園地に衣笠ダケが顔を出しました。
- 2020/06/27
- 12:21

奈良県民便りなどで既にご存知の方も多いことと思いますが、4月26日に吉城園の姉妹庭園ともいうべき 「瑜伽山園地 旧山口氏南都別邸庭園」が浮見堂近くにオープンしました。竹林の美しい庭です。その中にとても珍しいキノコがいくつも顔を出しました。キノコの女王と呼ばれる通り、まるでレースのベールを纏った貴婦人の趣です。美しいものには毒があると巷では申しますが、この茸、決して毒茸ではないようです。...
合歓とシャラの花
- 2020/06/18
- 12:40

枝がだいぶ下に伸びたおかげで園路からでも間近に合歓の花を眺めて頂けます。この線香花火のような花がほんのりと甘い香りを放っていると教えてくださったお客様、ありがとうございました。朝方あるいは午前中の方が香りが強いように感じられますが、気のせいでしょうか。茶室の近くではシャラの花がぽつりぽつりと咲き始めました。せっかく咲いても1日でポトリと落ちてしまう、なかなか潔い花です。この迷彩調できめ細やかな木肌...
吉城園には雨も似合います。
- 2020/06/14
- 13:16

梅雨の晴れ間を縫って吉城園ファンの方がカメラを片手に来園されますが、流石、雨に湿った吉城園もまた素敵だということをよくご存知ですね。濡れた木々の緑、たっぷり水を吸い込んだ苔の庭、華やかなのにしっとりと咲く紫陽花・・・・・外出自粛に疲れた心を癒やすのにはちょうど良い入園者数のこの頃です。...
モリアオガエル
- 2020/06/08
- 10:00

お客様に教えられて茶室裏の池に行ってみると、居ました居ました。体長10cm弱の立派なモリアオガエルです。翌朝には新しい卵塊が産み付けられていたのでメスだったのかもしれません。宝石のような輝きを持ちながらも、どこか物憂げに見えるこの目が何とも言えません。...
奈良と言えば鹿ですが
- 2020/06/07
- 10:46

一昨日から吉城園の入口に鹿の来園を防ぐこんな柵が設置されました。一見「今日はお休み?」と思われるかもしれませんが、取っ手を引けば簡単に入って頂けるので、どうぞ今まで通り気軽にご来園下さい。今年もこんなにきれいに咲いてお待ちしております。...
カモの親子がデビューしました。
- 2020/06/02
- 09:57

吉城園では季節毎に色々な草木をお楽しみ頂いていますが、珍しい動物もいます。先日はモリアオガエルの産卵がありました、今年はカモの親子の行列を発見しました! 受付横の石畳の上を親ガモを先頭に4~5羽の小ガモが行列を作って横切って行きました。実に可愛らしくて、慌ててカメラ取り出したのですが転げるようによしき川へ降りてしまいました。数名のお客様も別の時間に可愛い行列をご覧になったようです。吉城園のアイドル...