樹木調査
- 2019/03/23
- 17:11

吉城園は奈良の中心にあるのにも拘わらず深山の趣を有しています。それだけに、老木、大木も多く入園者の方に危険が及ばないことをスタッフはいつも気にかけています。今日は、樹木医の正岡明先生立ち会いのもと、樹木調査を行いました。...
春本番
- 2019/03/13
- 14:14

お水取りも終盤になりいよいよ春本番です。吉城園では紅梅、白梅、馬酔木が咲き、小鳥塚の前には立金花(リュウキンカ)が咲きました。とても可憐な花ですが、花言葉は何と!『富・贅沢』だそうです。縁起の良い花でプレゼントに最適とか…是非写真に撮ってその写真をどなたかのプレゼントに添えては如何でしょう。...
消防訓練
- 2019/03/06
- 11:35

吉城園には重要文化財に指定されている建物がございます。草木も多く、火事が起こっては大変です。お客様と文化財を守るため、日ごろの消火器などの点検や訓練は欠かせません。当園は定休日がなく、2月の休園期間中に消防署の指導のもとに避難経路の確認や消火訓練、災害時のお客様の誘導等、いざという時に備えるための訓練を実施しました。毎日の庭の手入れに対するお褒めの言葉を頂戴することが多く、とても嬉しいかぎりですが...
紅梅と馬酔木
- 2019/03/01
- 11:07

3月になりました。2月半ばから昨日まで当園はお休みを頂いておりました。メンテナンスと園内の清掃のためです。2週間ほどの休園の間に季節は変わっていました。東大寺二月堂のお水取りは今日から始まり、園内に多くある奈良県の県花である馬酔木も再開園を待っていたかのように咲き出しました。写真の手前に写っているのは紅梅です。やっと蕾がほころび始めました。茶花の庭の白梅もちらほら咲き始め』、皆さまのお越しをお待ち...