大雨の日のお茶会
- 2018/05/29
- 09:37

5月19日、どしゃ降りの大雨の日、吉城園の離れのお茶室でアメリカからのご夫婦をお迎えして静かなお茶会が催されました。英語のお上手な木平(このひら)先生のご指導のもと、社中の方々のご協力で 厳かに進められるお点前と美しい所作。ご夫婦は茶道をとてもよくご存じでしたが、この日の体験を通してより理解を深められました。雨は降り止まず 肌寒い1日でしたが、お二人ともとても満足して帰られました。...
高木の剪定
- 2018/05/21
- 10:26

吉城園は自然の趣を残した庭園であり、高木も沢山あります。専門資格をもったスタッフが命綱を頼りに剪定していきますが2月の後半2週間の閉園を除いて年中無休で開園している中での作業ですので来園のお客様の視界を邪魔することもあろうかと思います。庭園のおしゃれの為にどうぞご理解をお願い致します。...
卵を見守っています
- 2018/05/17
- 09:46

モリアオガエル速報 第2弾をお伝えします。先日モリアオガエルの産卵のニュースをブログにアップしましたが、「それを見た」と言って何人かお客様が来てくださいました。あれから3度の大雨に降られて卵はへしゃげて色も下の方が茶色っぽくなっていますが、健気にしっかりぶら下がっています。それを見守るように親ガエルの姿が・・・ 左の枯れたように見える葉の表側の卵がご覧いただけますでしょうか。...
カナダからのお客様の茶会
- 2018/05/11
- 10:23
モリアオガエルの産卵
- 2018/05/06
- 09:50

つつじが満開の新緑の季節、苔の庭では新しく苔を栽培中の吉城園で 毎年恒例のモリアオガエルの産卵が確認されました。苔の庭の片隅の池でひっそりと静かに暮らしているモリアオガエル。大きな卵の泡が白い花のように見えます。卵が孵ってオタマジャクシになりましたら、皆さまにお披露目いたします。どうぞそれまでしばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。私たちスタッフ一同、大切に見守ってまいります。...
緋毛氈と新緑
- 2018/05/05
- 15:59

今日は立夏、ゴールデンウイークのお休みも残り1日…吉城園では今年、何年振りかで藤の花とハンカチの花が咲きました。今は新緑がとても綺麗です。今年から園内のベンチに緋毛氈を敷きました。赤のベンチに座って、木々の緑を満喫して下さい。...