さわやかな笑顔から涼風が・・・
- 2016/07/30
- 11:55

吉城園にはあらゆる国から沢山のお客様がいらっしゃいます。茹だるような暑さのこの日、素敵な三人連れを発見!さわやかな笑顔から涼風が吹いてきそうで思わずカメラを向けました。ご本人達に承諾を得ていましたのでブログにUPします。ブログをみて日本を、吉城園を、想い出して下さることを願いつつ・・・...
入口からは想像できない奥行をもった庭園です。
- 2016/07/16
- 12:50

小さな門を潜り、すぐ右に折れてほんの数段の石段を上ると目の前にこの景色が広がっています。『吉城園』は興福寺の塔頭、摩尼珠院(まにしゅいん)があった所とされ、約2,700坪の園内は「池の庭」「苔の庭」「茶花の庭」からなり、写真は池の庭ですが、更に苔の庭、茶花の庭へと足を進めてそれぞれ異なった雰囲気の庭園をお楽しみ下さい。...
茅葺き屋根の茶室
- 2016/07/14
- 14:46

1919年、大正時代に吉城園の主棟や庭園と共に造られた離れ茶室の「羅浮山」です。プロフィールの画像とよく似ていますが、もう少し近くからご覧頂きたくて、、、、。この特徴ある茅葺き屋根の全面改修は、宇陀市の茅葺き棟梁隅田隆蔵さんの手によって、2010年に行われました。...
産卵および孵化シーズン終了です
- 2016/07/03
- 10:49

5月中旬から多くの方々に見に来ていただいた樹上のモリアオガエルの卵。泡のような卵塊の中には、今にもポトリと池に落ちて泳ぎだしそうなおたまじゃくしの姿が、、、。今年最後の卵塊も溶けるように滴り落ち、あとはこの子たちの成長を見守るのみとなりました。...