謹賀新年
- 2019/01/02
- 10:19

平成最終年の幕開けです。昨年も吉城園には実に沢山の方にお越し頂きました。国内のみならず海外からのリピーターが多いこともスタッフのこの上ない喜びでした。新しい年も、吉城園は四季折々の装いで皆様の来園をお待ちしております。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。...
年の瀬の朝
- 2018/12/29
- 12:49

新しい年を迎える直前、大きな寒波到来。日本海側は猛吹雪、大雪の予報です。吉城園の受付横のつくばいに氷が張りました。苔の庭には霜の花が咲きました。お昼になっても霜は消えない寒さです。この寒さの中、多くのお客様が来園されます。冬枯れの庭を彩る2色の千両、赤い実が可愛らしい万両・十両、オレンジの実をたわわにつけたくちなし。冬ならではの凛とした空気や風情を、どうぞ吉城園でお楽しみください。なお、当園は年末...
冬枯れの庭園
- 2018/12/20
- 16:08

華やかな錦の衣を脱いだ吉城園はピーンと張りつめた冬枯れの庭園に変わりました。そんな中にも目を下に向けると、見事な紅葉に身を潜めていた南天、千両、万両が出番を待っていたように赤や黄色の実を付けています。紅葉シーズンの賑やかさが終わった静かな庭園をお楽しみ下さい。...
雨あがりの苔
- 2018/10/27
- 09:54

昨夜から今朝にかけて雨が降りました。吉城園は今、苔がとても美しい時期を迎えています。池の庭の紅葉はだいぶ色づいてきましたが、苔の庭と茶花の庭の紅葉のピークはもう少し先になりそうです。茶室から苔の庭へと続く歩道の周りの苔は、植えて数か月の間に成長し美しく輝いています。秋の長雨の後は苔下の土がたっぷりと水を蓄えて苔を更にキラキラと綺麗にします。先日英国から来られたお客様は、「小さい頃おばあちゃんに苔は...
涼し気な景色を一服,如何?
- 2018/08/29
- 14:06

今年の夏は実に厳しい暑さでした… 8月がもう終わりだというのに相変わらず酷暑が続いています。熱中症は人間ばかりではありません、杉苔にとってもこの暑さはたまりませんスタッフは朝早くからスプリンクラーと手動の両作戦で苔に水を遣っています『頑張れ、頑張れ』と励ましながら…...