6月の主役
- 2019/06/12
- 09:16

吉城園の門は控えめで小さく、つい見過ごしてしまって通り過ぎる方もおられます。その門をくぐって右を振り向くと、そこにはこの写真のような素敵な魔法の入り口があります。雨上がりの苔の庭、夏椿やユスラウメもとても美しい当園の自慢ですが、この時期の主役は何と言っても 紫陽花 です。小ぶりで色鮮やかな青、紫、ピンクが深緑に映えてその佇まいの美しさにしばし時を忘れるほど。吉城園の時を止める魔法にかかってみてはい...
雪の日
- 2019/01/15
- 11:25

先週とても寒い日が続きました。その日は朝から粉雪がちらちら舞い、一日中降ったり止んだりしていました。当園玄関を入ってすぐ左側にあるベンチの上にうっすら積もった雪が消えるとまた降り始める、という繰り返し。ベンチの上の雪、その上に舞いながら降っている雪をご覧いただけますでしょうか。寒い冬は今から本番、暖かくしてお出かけくださいませ。冬ならではの凛とした澄み切った空気、朝の霜が残った苔の庭、寒さの中でも...
野鳥の訪れ
- 2018/09/06
- 14:24

一昨日の台風21号は吉城園にも大きな爪痕を残して去りました。昨日、本日と、庭園管理の男性たちが一生懸命後片付けをしており何とか池の庭と苔の庭を公開して、ご覧頂いております。が、茶花の庭はお客様に危険な状態のため閉鎖しております。その惨状にスタッフ一同 心を痛めてはおりますが、現状をお見せするよりも皆さまにホッとして頂ける写真をお届けしたいと思います。今朝、門を入ってすぐ右側の石垣に1羽のモズがとま...
トンボも一休み
- 2018/08/17
- 09:29

猛暑日が続くこの夏、昨日久しぶりに雨が降りました。お盆も過ぎ、今朝は少し暑さが和らいでいます。せみたちは「今が盛り」と声を張り上げて鳴いていますが、朝晩は秋の虫の音が聞こえるようになりました。受付横の石の上にトンボの姿を見つけました。暑い日向に飛び回って疲れたのか、しばらくじっとしていました。トンボのように吉城園の木陰で一服、秋の風を感じてみませんか。...
謹賀新年
- 2018/01/07
- 10:10

平成30年、新しい年が明けました。昨年は世界各国、国内全域から沢山の方にご来園頂きました。 吉城園界隈の再開発工事も始まり、古(いにしえ)からの趣を残したまま一層素晴らしい場所に生まれ変わると聞いております。変わらず沢山の方にお越し頂けることを願ってスタッフ一同お待ち致しております。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。...