吉城園の庭も華やかになってきました。
- 2022/04/12
- 15:30

桜はそろそろ終わり、先日は花吹雪の中、入学式の親子連れを目にしました。吉城園は桜は数本しかありませんが茶花の庭が華やかになってきました。ご覧になれますでしょうか、紅枝垂れもみじの下に可愛い鈴蘭水仙が咲いています。八重の山吹と新緑が見事なコントラストです。...
春本番
- 2022/03/21
- 12:14
彼岸花
- 2021/09/23
- 14:52

秋分の日、久し振りに爽やかに晴れて吉城園も少しお客様の数が増えました。それでも決して密になることはなく、換気の必要も無く、安心してお過ごし頂ける癒しの空間だと喜んで頂いています。規則通り? 彼岸花がお出迎えしております。...
沙羅双樹の花の色
- 2021/06/14
- 15:12

涼しげな美しい緑の葉の間に可憐な白い花を咲かせる沙羅の木、正式には夏椿ですが、日本の仏教寺院の多くはこの木を沙羅双樹とよんで三大聖木の一つとしています。朝に咲いて夕方には散ってしまう儚い花でもあります。そんなところからでしょうか『沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす』と平家物語の書き出しはあまりにも有名ですね。お釈迦様が沙羅双樹の間で入滅された折、白い花びらが覆い尽くしたとも言われています。吉...
山桜桃(ゆすらうめ)と梅の実
- 2021/05/24
- 12:26